ブログ

ハンドクリームが必要になってくる季節ですね・・・

2024年11月13日 訪問看護ステーション
皆さんは今日の気温どう思いますか?

暖かいような寒いようなが混在している天候は服装の調整が難しいですよね(~_~;)

風邪をひかないように気をつけていきましょう!!

今回は冬の水分補給の重要性について少しお話しできたらと思います。

外気温が高く熱中症、脱水症の注意喚起されている夏は意識して水分補給をしている方が多いと
思います。

しかし冬になり、気温が低くなってくると汗をかいている実感もなく、のどが渇いている感覚も
少ないため水分摂取量は夏に比べて減少してくると思います。

さらに暖房器具を常時使用することで室内の空気は乾燥しやすく、また外が寒いため日中の活動量が減少し、水分補給の機会が少なくなりやすいです。

その結果、脱水症になるリスクが上がることになります。

厚生労働省が推奨する1日当たりの水分摂取量は1.2ℓとされていますが、皆さんは摂れていますか?

水分摂取といっても水やお茶だけでなく食事の味噌汁等のスープからも水分は摂取できますので
意識していきましょう。

アシストリハビリ訪問看護ステーションでは看護師さんを随時、募集しています。
1度職場の雰囲気を見てみたい、話を聞いてみたいと思ったらぜひ連絡してください!!
また訪問看護、リハビリを受けたいとお考えの方、もしくはそのご家族様も連絡頂ければ
ケアプランセンター等をご紹介することも可能ですので気軽にお電話ください。
                           TEL:072-887-6623
アシストリハビリ訪問看護ステーション
理学療法士 岡村大